どうもフォレケンです。

アザトカワイイのMVがなんか意味深だったよ
何を伝えたいの??
MVのみどころはどこ?
こんな疑問に答えていきます。
8月20日にYoutubeで公開された日向坂46の「アザトカワイイ」のMV。
「アザトカワイイ」は日向坂46の1stアルバム『ひなたざか』のリード曲になっています。
アザトカワイイのMVの中には見どころがたくさんあり、ストーリー性のある意味深なシーンもありました。
今回はその見どころと意味深なシーンの考察をしていこうと思います。
この記事の要約は以下の通り。
- MVにはオードリー要素も満載!
- MVはみーぱんを助けるようなストーリー
- ラストのみーぱんがつぶやくシーンに注目
それでは参りましょう!
目次
アザトカワイイのMVの公開
アザトカワイイのセンターは「みーぱん」こと佐々木美玲さんがつとめています。
いままで、ずっとセンターだった「こさかな」こと小坂菜緒さんにかわって「みーぱん」がセンターに返り咲きました。
「日向坂だったらこの人!」っていうように1人にスポットライトを当てるのではなく、メンバーそれぞれが輝けるグループだというのが日向坂46の魅力ですね。
MVの再生回数がすごい
今までの日向坂46の曲で公開から100万回再生を達成するのにかかった時間は以下の通り。
【100万回再生までにかかった時間】
キュン 106時間
ドレミソラシド 65時間
こんなに好きになっちゃっていいの 62時間
青春の馬 47時間
ソンナコトナイヨ 25時間
アザトカワイイ 15時間
アザトカワイイが圧倒点に早い!
そして、日向坂は今もなお、どんどん成長していグループだということが分かりますね。
「アザトカワイイ」MVの見どころ
「アザトカワイイ」という題名にちなんで、MVでも日向坂メンバーがあざと可愛いパフォーマンスをしています。
振り付けはTAKAHIRO先生が担当。
メンバーの配置、衣装、動作、フォーメンションなど全員が生き生きするような振り付けになっています。
MVにオードリー春日のギャグが満載
トゥース
結構いろんな場面でやっていたの気付きましたか?
なかでも、かとしが一番トゥース感がありますね(笑)
鬼瓦・スターツ・アパ―
トゥース以外にもたくさんの春日のギャグが散りばめられています。
アザトカワイイポーズ
みーぱんポーズ
にぱー
アザトカワイイのMVはみんなの笑顔が本当にかわいくて、本当に何回見ても癒される!!
MVの意味を考察

みーぱんはなんで悩んでるのでしょうか。
センターとしての不安?
それともこれはセンターに復帰する前の苦悩を表現しているのか?
1人でどこかに行ってしまったみーぱんをおすしが探しているシーン。
ここがこのMVの重要なポイント。
時間が戻った、つまり過去の自分を表しているのかなと。

何かに悩んでいて、助けてほしいということだけは伝わります。
水の中はセンターとしてのプレッシャーを表しているとも考えられますし、過去の苦しかった時のことを表しているとも感じ取れます。

おすしはみーぱんをはやく見つけ出さないといけないことを悟ります。

この場面ではみーぱんとおすしはいない。
2:17と同じ時系列

みんなで遠くにいるみーぱんを助けようとしているシーンです。

みーぱんをさがしていたおすしは無事にみーぱんを見つけることができました。
普通に再生していても分からないですが、スローで再生してみると逆再生しているようなんです。
前半、みーぱんが水に落ちる前に時間が巻き戻されました。
その伏線の回収だと思います。
しかし、巻き戻しを使うことによってどういう意味を含ませているのかは、考えてみたけど分かりませんでした・・・
もし分かったら教えてください(笑)
おすしの手がメンバーの手と同期していたことから、日向坂メンバーみんなの力でおすしを救い出したことが分かります。
みんなの応援があったからこそみーぱんはセンターで頑張れているんです。

ラストのみーぱんにも注目!

みーぱんが最後に何かをつぶやくんです。
「男の子への気持ちを言ってる!?」
「日向坂への感謝!?」
この場面はSNS上でもなんて言っているのか盛り上がっています。
ファンの妄想をかきたててくれるこのシーン。
何と言っているのかはこちらの記事で詳しく考察したので是非ご覧ください。