どうもフォレケンです。

- クレジットカードを持つとお金を浪費するって本当?
- 現金があるし、クレカは必要ないんじゃ?
- そもそもクレジットカードのことをあまり知らない…
こんな大学生の疑問を本記事で解決していきます。
21世紀の現代、クレジットカードを持っていないと不便な時代になりました。
日本国内で約3億枚ものカード発行が行われており、単純計算すると「1人あたり約3枚のカード所有をしている」ということになります。
これから大学生活していくと、必ずと言っていいほどクレカを使う場面が出てきます。それなのに、クレカを持っていないのは意味が分からない。
そこで本記事では、クレジットカードを持つことに疑問がある大学生に向けて、
- クレジットカードのメリット・デメリット
- クレジットカードが必要な場面
を紹介します。
本記事を読むと、「なぜ多くの大学生がクレジットカードを使っているのか」が分かるようになります。
目次
大学生がクレジットカードを使う「デメリット」と「リスク」
実際のところ、クレジットカードには全くと言っていいほどリスクはない。クレジットカードは「ただの便利な道具」なんです。
しかし、クレカを持っていない人は、「クレジットカードは怖いもの」という勘違いをしがち。実は昔、私もリスキーなものだと思っていたので、その気持ち分かります。
そこで、クレジットカードを持つこと対しての不安や疑問を解決します。
- クレジットカードを持つとお金を浪費する?
- まずそんな心配をする人は、お金を使いすぎることは無い。また、クレジットカードには限度額があるから「使いすぎ」はあり得ない。
- クレジットカードの不正利用が心配
- ほとんどのクレジットカードには盗難保険が付いているので、不正利用させてもその金額は補償される。また、不正利用っぽい怪しい決済がされた場合は、カード会社から連絡が入る。したがって、そこまで心配しなくていい。
- クレジットカードは利子や手数料がかかる?
- 普通に一括でカード払いをするなら、利子や手数料はかからない。手数料がかかるのは、3回以上分割して払うときやリボ払いをするときだけ。
- 何に使ったか分からなくなるのでは?
- スマホやPCで「利用履歴」を確認できる。何にどのくらいお金を使ったのかが分かるようになっている。
- 年会費や入会金がかかってしまわないか?
- 学生向けのクレジットカードのほとんどは、年会費や入会金が無料。なぜ無料で使えるのかというと、カード会社の利益は「店舗からの手数料」がメインだから。
これらのことから、巷で「クレジットカードを持ったらお金を使いすぎる」というのは、
- リボ払いを使ってしまう人
- カードを何枚も持っている人
ということなんです。普通に使えば、クレジットカードを持つデメリットは無いのです。
クレジットカードを持つ「メリット」
クレジットカードを持っている大学生のほとんどは、こう考えています。
「クレカを持っていないと不便だし損をする」
と。それくらいクレジットカードは、大学生にとって必要なものなんですね。具体的にどんなメリットがあるのかというと、
- ポイントがたまってお得
- 通販やウェブ決済で便利
- スマホだけ持って電車やバスに乗れるようになる
- 旅行傷害保険などのサービスが付いてくる
以下で詳しく解説します。
ポイントがたまってお得
クレジットカードは、使うと必ずポイント貯まります。
もしも、ポイントがたまりやすいカードを選びたいのなら、クレジットカードの「還元率」が何%なのか確かめるといい。クレジットカードの還元率は、以下の2つのどちらかが多いです。
- 還元率1.0%
→1000円払えば10円分のポイント - 還元率0.5%
→1000円払えば5円分のポイント
貯まるポイントは少ないですが、クレジットカードは高い買い物で使うことも多いので、年単位で見れば、かなりの額になります。
通販やウェブ決済で便利
スマホやパソコンを使った支払いにおいて、クレジットカードは無くてはならない存在。もし仮に、クレジットカードがないと、
- 代引き
- コンビニ決済
- 銀行振込
などの手段で支払いをするしかありません。これらは手数料がかかるし、お金をわざわざ払いに行くのも面倒くさい。インターネットで、最も”簡単”に”安く”支払いが出来る決済手段が、クレジットカードなんです。
なぜなら、通販の場合は店舗を持たないので生産から流通までに余計な販路を通さずに済むうえに、人件費や土地代がかからないから。
めちゃくちゃ安かったりするので「Amazon」「楽天」「ZOZOTOWN」は学生からの人気がすごい。
スマホだけ持って電車やバスに乗れるようになる
スマホにSuicaのアプリをインストールして、クレジットカードをアプリに登録すれば、交通機関の支払いがスマホでできるようになります。
これが使えるようになると、いつでもどこでもSuicaにチャージができる。例えば、バスの中で
「チャージ金額が足りない」
こんな状況の時、現金を使って支払わなくても良い。バスの中でスマホを使ってチャージができるのです。
このようにチャージ金額や財布を気にすることなくバスや電車に乗れるので、非常に便利。ぜひ使ってほしいです。
海外旅行傷害保険などのサービスが付いている
クレジットカードには、「海外旅行傷害保険」が付帯されているものが結構多い。
海外旅行保険とは、海外旅行先でトラブルが起こったときの費用を負担してくれる保険のこと。旅行中に病気やケガ、事故などが起きたときに補償してくれます。海外では医療費がめちゃくちゃ高いので、とても安心です。
また、旅行損害保険には種類があるので知っておきましょう。
- 自動付帯
→そのクレジットカードを持っているだけで、自動的に保険が付く - 利用付帯
→ツアー代金や交通機関などの旅費をカードで払った場合のみ保険が付く
大学生がクレジットカードを必要とする場面
「必要な状況になってからクレカを発行すればいいじゃん」
という考えを持っている大学生は多い。こんな大学生は、いざクレジットカードが必要となったときに、
「急いでクレカを発行しようとしたら、審査に2週間もかかって、間に合わない…」
という状況になり、後悔するのが目に見える。そんな風にならないためにも、クレジットカードを使う場面を具体的に紹介していきます。
「海外旅行」をするときに必要
特に大学生は、有り余るほどの時間があるので、絶対に海外旅行を経験しておくべき。
ヨーロッパの綺麗な街並みを見るのも良い。東南アジアに一人旅するのも良い。ハワイの海で友達を遊ぶのも良い。今までに見たことがない景色と経験がそこには広がっています。
そしてクレジットカードは、海外旅行に行く人にとって必須のアイテムです。
- 航空券・ホテル・レンタカーが使えない
→海外ではクレジットカードがないと利用できないことが多い。早めに予約したほうが料金は安くなる。 - 海外旅行傷害保険がある
→事故に巻き込まれたときも安心。 - 多額の現金を持ち歩かなくていい
→海外はスリが多い。クレカだと不正利用されてもお金は補償されるが、現金はそうはいかない。
「Amazon Prime Student」に登録するのに必要
「Prime Student」は大学生に超絶人気のサービス。ほとんどの大学生が加入しているといっていいほど人気なので、絶対に加入したほうが良い。
年会費は半額の2450円(月額204円)で、使えるサービスは以下の通り。
- 6ヶ月間の無料体験
- 本を購入すると最大10%還元
- 文房具・ノートが20%OFF
- Prime Readingで電子書籍が読み放題
- お急ぎ便・時間指定便使い放題
- 映画やテレビ番組が見放題(無料期間は見れない)
- 100万曲以上の音楽が聴き放題
月額204円で出来ること多すぎだろ。しかも、6ヶ月間も無料で使えるなんてヤバすぎる。「Prime Studentに加入するために、クレジットカードを作れ」と言ってもいいレベルです。
「動画見放題サービス(VOD)」に登録するのに必要
最近では、「動画見放題サービス(VOD)」が大学生に人気。
このサービスに登録すると、
- アニメ・映画・ドラマが見放題
- オリジナル配信動画が見れる
などができるので、映画館に見に行かなくても映画が見れるし、DVDも借りなくていい。コスパ最強の暇つぶしサービスです。
- Amazonプライム・ビデオ
→学生なら半額の月額204円。30日間無料体験。Prime Studentのサービスもついてくる。 - U-NEXT
→月額1990円。31日間無料体験。作品が豊富。漫画も読める。
「高額商品」を買うときに便利
何度も言っているので分かっていると思いますが、クレジットカードを持っていると、
- いちいち銀行にお金をおろしに行かなくて良い
- 大金を財布に持たなくていいから安心
こんなメリットがあります。
大学生はバイトをして自由に使えるお金が増えるので、高い買い物をすることがよくあります。例えば以下のような商品です。
- ライブのチケット
- パソコン
- バイク・原付バイク
- ロードバイク
- ギター
- 財布
- 腕時計
- ブランドのバッグ
- 恋人へのプレゼント
もしこの中で、最近買いたいものがあるのなら、今のうちにクレジットカードを作っておくと良いでしょう。
まとめ:今このタイミングでクレカを作っておけ
大事なことなのでもう一度言うが、夏休みや春休みに入ってから、
「暇だからAmazon Prime Studentに登録しよ」
「通販でどうしても買いたい商品がある」
「海外旅行に行きたい」
と思っても、すぐにできないからな。クレジットカードを発行するのには、どうしても時間がかかる。今このタイミングでクレジットカードの申請しておけ。
面倒くさがってやらないと、いずれ必要な時にクレカが無くて後悔しますよ。