サイト移転中

大学生の春休み期間|いつからいつまで休み?過ごし方も解説

記事タイトルとURLをコピー

どうもフォレケンです。

春休みっていつからいつまでなの?

春休み期間を有意義に過ごすコツを教えてほしい!

こんな疑問に答えていきます。

大抵の大学生は、春休みが終わったあとに、

「あれをやっておけば良かった」

と後悔してしまう。そこで本記事では、大学1年生に向けて、

  • 大学の春休みの期間
  • 春休みの前にすべきこと
  • 春休みの過ごし方

について解説していきます。

この記事を読むと、春休みを満喫するために「今」何をすべきか分かって、より充実した春休みを送ることができます。

大学の春休みはいつからいつまで?

大学の春休みは、2月上旬から4月上旬までの「約2ヶ月間」です。

春休みが始まるのは、夏休みと同じように試験が終わったら。いつから春休みが始まるのかは人それぞれです。そして、喜ぶべきは、

「夏休みよりも春休みのほうが期間が長い」

ということ。大学の夏休みは1ヶ月~1ヶ月半であるため、余裕で春休みのほうが休みが長いのです。大学の春休みは「人生で最も自由な時間」だといっても過言ではありません。

春休み期間の実例

大学の春休みは大学によって違います。

私立大学の方が国立大学よりも、春休みが始まるのが早いです。私立大学は大学入試の時期が早いため、春休みが早く始まります。

有名大学の2020年度スケジュールを紹介します。

私立大学の春休み期間

慶応義塾大学:1月31日~3月31日
早稲田大学:2月2日~3月31日
立命館大学:1月30日~3月31日

私立大学の場合、「試験期間は1月の終わりまで」と思ってて良いです。

国立大学の春休み期間

京都大学:2月9日~3月31日
九州大学:2月13日~3月31日
埼玉大学:2月10日~3月31日

国立大学の場合、「試験期間は2月の2週目まで」と思ってて良いです。

ちなみに、以下の日程は「大学全体が休みになる期間」なので、1週間以上前に試験が終わっている大学生も結構多いです。

公式なスケジュールでは、3月31日までが春休みとなっていますが、実際のところ、4月のはじめの週も授業はありません。あったとしても、オリエンテーションがあるぐらい。

春休み期間が始まる前にやるべきこと

大学生の春休みは、夏休みと同じようにとても暇。春休み中にイベントがあるとしても、

  • 追いコン(送別会)
  • 花見

ぐらいです。したがって、自分から何かしようと行動を起こさないと、ダラダラ過ごす」「バイト漬け」「家に引きこもるこんな無意味な日々を過ごすことに。

いつでもできるようなことをやるのではなく、「大学の春休みでしかできないこと」をやるべきです。そのために春休み前にしておくことは以下の3つ。

  • 予定をたてる
  • 貯金をする
  • 目標を立てる

以下で詳しく解説します。

春休み前に「予定」をたてておく

春休みを楽しむにはスケジュールを早く立てるべきです。

予定をたてていないと、

海外旅行に行きたい

航空券を買うにはクレジットカードが必要

クレジットカードは届くまでに2週間かかる

このように、すぐには旅行にいけなかったりする。

まだ予定が無くても、大学生は必ずクレジットカードは持っておくべきです。思い立ったらすぐに何かできます。

また、早めにスケジュールを立てることで、

  • 航空券が安くなる
  • 友達とのスケジュール調整がしやすい

などメリットも多いので、予定は早めに立てて損することはありません。

春休み前に「貯金」をしておく

春休みを充実させるの最も必要なのが「お金」です。

大学生の春休みまでに貯金をしておかないと、本当に何もできない。例えば、

  • レンタカーでドライブ
  • スキーに行く
  • 海外旅行

こんな「大学生っぽい」遊びを、長い春休みでたくさんやろうとすると、めちゃくちゃお金がかかってしまいます。

貯金5万円で出来ること

レンタカー
→12時間で3000円~5000円
→24時間で4000円~7000円(ガソリン代は別)

スキー・スノボ
→ウェアなどをレンタルして1万円ぐらい

国内旅行
→格安航空を使えば5万円以内で可能。USJやディズニーランドは定番。

貯金10万円で出来ること

海外旅行(アジア)
→台湾・韓国だと5~6万円程度
→東南アジア・中国に海外旅行だと5~10万円程度
→ハワイ・グアムだと10万円程度

貯金20万円で出来ること

自動車学校
→通いだと20万円程度
→合宿でも20万円程度(宿泊費込み)

海外旅行
ヨーロッパやアメリカだと20万円程度

春休み前に「目標」を立てておく

遊ぶ予定をたてたとしても、春休み期間のすべてを遊ぶ予定で埋め尽くせる人はほとんどいません。必ず、暇な時間というのは出てくるのです。そのため、春休みが始まる前に、

「暇な時間にやりたいこと」

を決めておくべきです。特にオススメなのは、自分のスキルを上げること。時間がないとなかなか上達しないスキルは、大学卒業した後でも役に立ちます。

王道ですが、オススメは、

  • ブログ運営
  • 英語の勉強

この2つ。どちらも「時間が少し空いたときにすぐに取り組めるもの」「継続しないといけないもの」なので、春休みにピッタリです。

ブログ運営

「これからは、副業もやっていく時代」

こんな言葉を最近よく耳にすると思います。ブロガーの中には月に100万円以上稼ぐ人も結構います。ブログで書く内容は、自分の趣味など好きなことで良いので取っ付きやすいのが特徴です。

英語の勉強

「会社で昇進するには、TOEICの点数が必要」

2ヶ月の間しっかりと勉強ができたら、TOEICの点数が100~200点くらいならすぐに上がります。

春休み期間の「有意義な」過ごし方

「やりたいこと」は大学1年生・2年生の春休みにしておくべき

なぜなら、大学3年生と4年生の春休みは忙しいから。前もって予定が組みずらく、自由に過ごせないのです。

大学3年生
→就職活動で春休みがつぶれる。(企業説明会や面接など)

大学4年生
→新生活への準備が忙しい。友達と卒業旅行に行くことが多い。

大学の春休みでは、インターンに行ったり、ボランティアをする学生も多い。それも良いと思います。

ただ、どうせなら大学生の春休みでしかできないことをしてほしい。是非ともやってほしいのは、

  • 長期の旅行
  • 特殊なバイト

この2つ。以下で解説します。

長期の旅行をするべき

大学生は貧乏なので、短期旅行に行きがち。ただ、そんな旅行はいつだって行けます。

大学生こそ1週間や2週間かけて旅行をするべきなんです。貧乏旅行は大変だけど、その分思い出になる。大人になってお金を持ったら、

  • 車だけで北海道一周
  • 青春18きっぷで車窓の旅
  • ヒッチハイク

こんなことは絶対にしません。

大人になったら新幹線を使ってしまうでしょう。そもそも何週間も旅行にいける時間がありません。したがって、できるだけお金を貯めて貧乏旅行をするべきなんです。

ちなみに私は、大学時代にマレーシア人の友達の実家に、一週間ホームステイした思い出があります。やはり今でも忘れられない素敵な思い出になっています。

特殊なバイトをするべき

春休みに特殊なバイトに挑戦するのも良い。

授業のある時期だとできないアルバイトでも、春休みならできます。地域差もありますが、特殊なバイトを大きく分けるとこの3つ。

  • ホスト・ホステスなどの夜職
  • スキー場のリゾートバイト
  • ベンチャー企業でのアルバイト

夜のお店は、お金もたくさんもらえます。スキー場で働くとたくさんスキーができます。ベンチャー企業で働くと、自分の将来像が見えてきます。

少しでもやってみたいのなら、挑戦すべきです。あとで「やっておけば良かった」と言っても知りません。

春休み期間が「暇な」大学生の過ごし方

「そんな意識高い春休みを送る自信がない…」

こんな人もいるはず。ていうか、こっちの割合の方が多いと思います。そんな人はこの2つのサービスがオススメ。

  • 動画見放題サービス
  • 本・漫画が読めるサービス

これらに登録しておけば、暇を持て余すことは絶対にありません。以下で詳しく解説します。

大学生におすすめの「動画」見放題サービス

おすすめ動画配信サービス
  • Amazonプライム・ビデオ
    →学生なら半額の月額204円。180日間無料。学生からの人気絶大。
  • U-NEXT
    →月額1990円。31日間無料。作品が豊富。漫画も読める。

大学生のほとんどが登録してるサービスの2つ。登録すれば、

「春休みだけで50本も映画見たわ」
「東京ラブストーリーって面白いな」
「1日中、鬼滅の刃見てたわ」

こんな春休みが待っています。無料期間があるので、気に入らなくてもやめてしまえば、お金は発生しないので安心。

ただし、登録時にクレジットカードが必要。作るのに2週間程度かかるので、春休み前に作っておきましょう。

大学生におすすめの「本・漫画」が読めるサービス

おすすめ動画配信サービス
  • BookLive!
    →電子書籍の一冊単位での購入。新規登録で本が”半額”で買える。1万6千冊を超える無料作品数。2018年「使いやすい電子書籍ストアNo1」を獲得。
  • マンガBANG!
    →漫画アプリ。無料で読みたい人向け。1日に無料で読める話数はトップクラスの15話。読めるのは「ジャンプ」「サンデー」「マガジン」の作品など。

本や漫画をAmazonで買ったりするぐらいなら、上記のサービスが良い。

漫画の場合、「読み放題ができるサービス」がほとんどありません。あったとしても読めるのはマイナーな漫画ばかりでオススメはしません。

まとめ:自分から行動するべき

大学生を楽しむには、行動力が最も大事。

大学の春休みを無駄にしてしまう人の特徴は、

  • お金がない人
  • 友達から誘われるのを待つ人

この2パターンです。

本記事を読んだのなら、とりあえず貯金を頑張れ。友達を誘って計画をたてろ。そして、今すぐにでもクレジットカードをつくれ。

後悔をしない春休みを送れることを願っています。

本記事は大学生の遊び講座【第1回】です。

【第1回】(今のページ)
大学生の夏休み期間
大学生の冬休み期間
大学生の春休み期間

【第2回】
大学生の遊び

【第3回】
大学生の趣味

【第4回】
動画配信サービスの比較

【第5回】
マッチングアプリの比較